更新日 2018年8月24日(金曜日) ID 2-1-97-6140
印刷用ページ
土砂災害特別警戒区域に指定された土地の固定資産評価について
土砂災害警戒区域等における土砂災害防止対策の推進に関する法律(平成12年法律第57号)に基づき、土砂災害のおそれのある区域(「土砂災害警戒区域(イエローゾーン)」「土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)」)が指定されています。
このうち、「土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)」に指定された土地には、特定開発行為や建築別の構造規制に対して制限があることから、固定資産税の評価額を次のとおり減額します。
○対象となる土地
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定された区域の宅地、宅地に批准して評価される土地(雑種地・宅地等介在農地など)
○減額の割合
指定面積に係らず、20%減額
対象区域や避難の情報は関連リンク「土砂災害ハザードマップについて(町HP)」から確認できます。
また、最新の対象地域は「石川県土砂災害情報システム(SABOアイ)」から確認することができます。
○対象となる土地
土砂災害特別警戒区域(レッドゾーン)に指定された区域の宅地、宅地に批准して評価される土地(雑種地・宅地等介在農地など)
○減額の割合
指定面積に係らず、20%減額
対象区域や避難の情報は関連リンク「土砂災害ハザードマップについて(町HP)」から確認できます。
また、最新の対象地域は「石川県土砂災害情報システム(SABOアイ)」から確認することができます。