更新日 2017年6月27日(火曜日) ID 2-1-4356-3629
印刷用ページ
緊急速報メールで災害情報を配信します
町では、災害が発生した時や避難が必要な時に、ドコモ、au、ソフトバンクの携帯電話(対応機種に限る)に、町からの災害情報を緊急速報メールにより一斉配信します。
◇配信する情報
・避難準備情報、避難勧告、避難指示
・警戒区域情報
・津波注意報、津波警報、大津波警報
・噴火警報
・指定河川洪水警報
・土砂災害警戒情報
・東海地震予知情報
・弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報
◇緊急速報メールについて
・緊急速報メールの申し込みは不要です。
・月額使用料や通信料は無料です。
・緊急速報メールを受信すると専用着信音が流れ、内容がポップアップ(※)表示されます。
(※)携帯電話の画面に自動的に別の表示が立ち上がる仕組みのこと
◇緊急速報メールを受信できない場合
・受信対象エリア(町内)にいない
・対応機種でない
・緊急速報メールの受信設定がされていない
・電源がOFFになっている
・圏外または電波状態が不安定
・通話中(通信中)
◇対応機種と受信設定
緊急速報メールを受信するには、携帯電話が対応機種であることと、機種によっては受信設定が必要となります。対応機種や受信設定については、各社関連サイトや最寄りの販売店でご確認ください。
・避難準備情報、避難勧告、避難指示
・警戒区域情報
・津波注意報、津波警報、大津波警報
・噴火警報
・指定河川洪水警報
・土砂災害警戒情報
・東海地震予知情報
・弾道ミサイル情報、航空攻撃情報、ゲリラ・特殊部隊攻撃情報、大規模テロ情報
◇緊急速報メールについて
・緊急速報メールの申し込みは不要です。
・月額使用料や通信料は無料です。
・緊急速報メールを受信すると専用着信音が流れ、内容がポップアップ(※)表示されます。
(※)携帯電話の画面に自動的に別の表示が立ち上がる仕組みのこと
◇緊急速報メールを受信できない場合
・受信対象エリア(町内)にいない
・対応機種でない
・緊急速報メールの受信設定がされていない
・電源がOFFになっている
・圏外または電波状態が不安定
・通話中(通信中)
◇対応機種と受信設定
緊急速報メールを受信するには、携帯電話が対応機種であることと、機種によっては受信設定が必要となります。対応機種や受信設定については、各社関連サイトや最寄りの販売店でご確認ください。
緊急速報メールイメージ