子浦川洪水避難地図(洪水ハザードマップ)
水防法の改正に伴い、石川県では、子浦川の洪水浸水想定区域図を見直し、令和元年9月27日からホームページで公表しています。(下記の関連リンク「石川県洪水浸水想定区域図」から羽咋川水系子浦川のデータを参照ください。)
町では、この子浦川洪水浸水想定区域図をもとに、想定し得る最大規模の降雨に伴う洪水により、子浦川が氾濫した場合の浸水想定区域や浸水した場合に想定される浸水深、避難に関する情報などを表示した子浦川洪水避難地図(洪水ハザードマップ)を令和2年3月に作成しました。
前提となる降雨条件
子浦川流域の1日間の総雨量 781ミリメートル(概ね1000年以上に1回の確率の降雨)
なお、他の河川の氾濫や内水による氾濫などを考慮していませんので、浸水想定区域や浸水深が実際と異なる場合があります。
この地図を利用して、日頃から家族や地域のみなさんで水害時の避難について話し合いましょう。
関連リンク
関連書類
ご案内
問合せ先
環境安全課
電話番号
0767-29-8140
ファクス
0767-29-4623
メール
この記事に関するお問い合わせ先
地域整備課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 1階
電話番号:0767-29-8160
ファックス番号:0767-29-4251
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月26日