1月の子育て支援センターからのお知らせ
新年あけましておめでとうございます。1月は、旧暦で「睦月(むつき)」とも呼ばれます。仲良く親しむことを意味する「睦む(むつむ)」という言葉から、お正月に家族や親類が仲良く過ごす姿を表したことが由来とも言われています。今年は、どうかみなさんが笑顔で過ごせる年になりますように。また、支援センターにおいても利用されるみなさんが、仲良く安心して利用できるよう努めていきたいと思います。
1月は、6日(月曜)から開館しています。ぜひ遊びに来てください。
今月の内容
子育て支援センターからのお知らせ
子育て支援センターは、親子や友だちと一緒に遊び、子育ての相談ができるところです。また、いろいろな行事も行っています。みんなで楽しいひとときを過ごしませんか。ぜひ、お気軽に遊びにきてください。
ご利用についてのお願いです。発熱された場合には、解熱後、24時間ご自宅で様子を見てください。また、オムツ交換の際は、感染予防のため交換マットの使用をお願いします。ご協力よろしくお願いします。
所在地
どんぐり広場(認定こども園相見保育所内子育て支援センター)
〒929-1344宝達志水町今浜えびすが丘31 電話番号0767-28-3456
対象者
町内に住所を有する、就学前児童及びその家族
開設時間
月曜日~金曜日(土・日・祝日、旧盆、年末年始(12/29~1/4)は休み)
午前9時~11時30分、午後1時~4時
1月の活動内容
《いっしょにあそぼう》
☆栄養相談
日 時:1月21日(火曜) 午前10時30分
場 所:子育て支援センター・どんぐり広場
内 容:入所をするにあたって、不安なこと・聞いてみたいことなど保育所栄養士とお話してみませんか。
持ち物:なし
参加費:無料
予約は不要です。
☆リトミック
日 時:1月14日(火曜)10:30~
持ち物:なし
参加費:無料
予約は不要です。
☆誕生会
日 時:1月28日(火曜)10:30~
持ち物:なし
参加費:無料
予約は不要です。
お誕生日の歌を歌ったり、わらべ歌遊びをしたりして、みんなでお祝いしませんか。
お誕生日のお子さんには、身長・体重・手形(足型)・お子様の写真を撮って、誕生カードをプレゼントします。
お誕生者ではないお友だちも楽しめる内容になっています。
ぜひ、遊びに来てくださいね。
《身体計測》
日 時:1月8日 (水曜)
日 時:1月23日 (木曜)
持ち物:タオルをご用意ください。
参加費:無料
一日をとおしてしています。
予約は不要です。
記録をするノートも用意してあります。この機会にお子さんの成長を計測しませんか。
《栄養・保健相談》
日 時:1月8日(水曜)10:00~11:00
持ち物:なし
参加費:無料
予約は不要です。
お子様の食に関する悩みをお気軽に栄養士にご相談ください。
また、保健師とお子様の成長の悩みなどをお話をしてみませんか。
《わらべうたの会》
日 時:1月24日(金曜)10:30~
持ち物:なし
参加費:無料
予約は不要です。
図書館の方やお話ボランティアの方の絵本の読み聞かせや手遊び歌をして楽しみます。
《ハーフバースデー・・今月は、7月生まれのお子様が対象です》
お子様が、6か月元気に成長したお祝いをしませんか。身長・体重・手形(足型)・キューピーハーフの着ぐるみを着たお子様の写真を撮って、お誕生日カードをプレゼントします。
※ハーフバースデー、クリスマスの足型の制作は、どんぐり広場で随時開催していま す。ご希望の人はお気軽にスタッフに声をかけてください。
予約は不要です。(行事の時は、ハーフバースデーと制作はお休みします。)
《リフレッシュ企画:いたくない整体》
日 時:1月16日(木曜)9:30~11:30の間で一人20分間
場 所:子育て支援センター・どんぐり広場横 和室
講 師:理学療法士 山本 恵子氏
持ち物:タオル、水分
参加費:1,000円
定 員:5名
申込み期間:12月24日(火曜)~
※整体をしている間、お子さんはスタッフがお預かりします。
12人の親子の方が、クリスマス会に参加され、リトミックやスタッフによるトーンチャイム演奏を聴き、サンタさんにも会えて、楽しいクリスマス会になりました。
2月19日(水曜)に開催します「金澤コラージュ作り」の昨年の作品です。いろいろな紙を使って飾り付けをした写真立てを作ってみませんか?
今月の制作は、足型の干支「巳」です。お子さんの足型が、「巳」の漢字に変身します。ぜひ作りにきてください。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て支援センター
〒929-1344
石川県羽咋郡宝達志水町今浜えびすが丘31番地
電話番号:0767-28-3456
ファックス番号:0767-28-2067
更新日:2025年01月01日