宝達志水町省エネ化促進支援補助金(事業者向け)
燃料、電気、ガス、仕入価格等の高騰により大きな影響を受けている町内事業者に対
して、省エネルギー機器の導入による長期的な固定費削減を支援するため、予算の範囲
内で補助金の交付を行います。
補助対象者
<事業所要件>
(1)中小企業者の場合は、次のいずれかに該当すること。
・町内に本社又は本店を有していること。
・町内に事業所を有しており、町商工会に加入していること。
(2)個人事業主の場合は、次のいずれかに該当すること。
・町内に主たる事業所を有すること。
・町内に店舗を有しており、町商工会に加入していること。
<注意事項>
・ 保健所からの営業許可が必要な事業を行っている場合には、営業所の所在地が宝達
志水町内となっている者に限る。
・ 令和4年9月以前から事業による事業収入(売上)を得ており、今後も事業を継続
する意思があること。
・ 町税等に滞納がないこと又は納税相談を行っていること。
補助対象事業
補助上限額
最大10万円
補助率
(1)購入先が町内事業者の場合
事業用の割合 × 補助率4/5 以内
(2)購入先が町外事業者の場合
事業用の割合 × 補助率1/2 以内
交付申請受付期間
令和4年9月16 日から令和5年1月16 日まで。
申請書類
補助金交付申請書(様式第1号_補助金交付申請書)を提出してください。
提出方法
(1) メール提出の場合
[提出先アドレス]kyufu@town.hodatsushimizu.lg.jp
<メール送信時の注意事項>
(ア) 件名は「事業者名(代表者名)宝達志水町省エネ化促進支援補助金」としてください。
(イ) メール本文には、下記事項を必ず記載ください。
【提出区分】 新規提出 ・ 再提出 ※いずれか記載
【事業者名】
【代表者名】
【町商工会の加入有無】会員・非会員 ※いずれか記載
【連絡先】
※代理で送信される場合は、メール送信者の氏名(会社名)、申請者との関係を明記してください
(ウ)申請書類をPDFデータで添付してください。
(エ) 添付ファイルの容量は、4メガバイト以内でお願いします
(2) 郵送提出の場合
[宛先]〒929-1492 宝達志水町子浦そ18-1 商工観光課 宛
令和5年1月16日以前の消印有効
簡易書留など郵便物の追跡が可能な方法で郵送すること
(3) 窓口へ直接持参の場合(役場2階 商工観光課)
受付時間 午前8時30分~正午、午後1時~5時15分
事業実施期間
令和4年9月16日から令和5年2月15日(請求・支払行為が完了するものに限る。)まで。
実績報告期間
事業完了日から起算して30日以内又は令和5年2月28日のいずれかの早い日まで。
よくあるご質問について
その他
・同一年度内に宝達志水町新型コロナ対策畜産用燃油補助金、宝達志水町新型コロナ対策農業用燃油等補助金、宝達志水町新型コロナ対策漁業用燃油補助金及び宝達志水町新型コロナ対策林業用燃油補助金の交付を受けていない者又は受けようとしない者であること。
・購入時には町内事業者支援のために、可能な限り町内事業者のご活用をよろしくお願いします。
・本補助金の詳細については、「宝達志水町省エネ化促進支援補助金交付要綱」をご確認ください。
申請先
宝達志水町商工観光課
〒929-1492 石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
電話番号:0767-29-8250 ファクス:0767-29-4623
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 2階
電話番号:0767-29-8250
ファックス番号:0767-29-4623
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月02日