すこやか子育て相談について
お子さんの気になること、不安なこと、なんとなく育てにくいと感じるなどの悩みに対して、月に2回公認心理師、保健師による個別の相談事業を行っています。
お子さんの発達の特徴を知る手立てとなる発達調査も行うことができます。
一人で悩まずに、まずはご相談ください。
気になることありませんか?
・友だちと遊べない
・伝えたいことが言葉で伝えられない
・落ち着けない、すぐ動いてしまう
・すぐ手足が出てしまう
・何回も同じことを言っても聞けない
・いつも叱られる、『だめ』といつも言われる
・視線が合いにくい
・困っている癖や行動、こだわりがある
・気に入らないことがあるとかんしゃくやパニックを起こす
などなど…
個別の相談以外にも、公認心理師と保健師、子ども家庭支援員(保育士)が町内の保育所を定期的に巡回しています。
保育所でのお子さんのご様子を相談の時にお伝えすることもできます。
ひとりひとりのお子さんの状況に応じた子育てを一緒に考えていきませんか?
◇ 相談日時
・毎月1~2回(金曜日) ※10月、11月はなし
・時間 :13:30 ~ 16:30 頃
・相談は予約制ですので、事前にお問い合わせ先までご連絡ください。
・相談時間は、1人1時間程度となります。
この記事に関するお問い合わせ先
子育て応援室 母子保健係
〒929-1311
石川県羽咋郡宝達志水町門前サ11
町民センター「アステラス」 1階
電話番号:0767-23-4512
ファックス番号:0767-28-5569
更新日:2023年04月01日