選挙権と被選挙権<選挙権年齢が18歳以上になりました>
選挙権
選挙権は、日本国憲法にうたわれている国民の権利の一つで、年齢満18歳以上の日本国民であれば得ることができます。
被選挙権
被選挙権とは、選挙に立候補できる権利をいいます。その要件は、選挙の種類によって違います。
選挙人名簿
選挙の際、宝達志水町で投票するためには、宝達志水町選挙管理委員会が作成する「選挙人名簿」に登録されていなければなりません。「選挙人名簿」は、住民基本台帳に基づいて作成され、その選挙区の有権者であることを確認するものです。
定時登録
選挙の有無に関係なく、年齢満18歳以上の人で、毎年3・6・9・12月の原則1日に登録します。
選挙時登録
選挙が行われるときに、投票日までに満18歳以上の人で、公示(告示)の前日を基準にして登録されます。
選挙人名簿に登録される住所要件の注意事項
転入について
転入届を提出した日から引き続き3カ月以上町内に住んでいることが選挙人名簿への登録の条件になります。
転出について
転出した日を選挙人名簿に表示し、その日から4カ月を経過した時点で選挙人名簿から抹消します。なお、転出した日とは、転出届を提出した日ではなく、転出届に記載した転出(予定)日を指します。その日が、4カ月以上前のときは、直ちに選挙人名簿から抹消します。

国民の権利
関連リンク
関連書類
選挙人名簿登録者数(令和3年3月定時登録) (PDFファイル: 20.1KB)
ご案内
問合せ先
宝達志水町選挙管理委員会
電話番号
0767-29-8210
ファクス番号
0767-29-4623
メール
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 2階
電話番号:0767-29-8210
ファックス番号:0767-29-4623
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年03月01日