しお児童クラブ
場所
宝達志水町子浦ツ18番地《志雄小学校校舎内》
対象児童
令和7年4月開校の志桜小学校の児童で、「保護者の就労、疾病その他の理由により昼間家庭において適切な養育、保護が受けられない」児童
活動内容
指導員が児童の健康管理・安全確保に配慮しながら、学習・余暇指導を行います。
児童クラブの主な日課
平日
- 15時00分~ 下校、来所(徒歩で行きます)、宿題
- 16時00分~ おやつ、自由遊び
- 17時00分~ 後片付け、保護者迎え
学校休業日(春休み・夏休み・冬休み)
- 7時30分~9時00分 来所(保護者送り)
- 9時00分~ 朝の会、宿題学習、読書
- 10時00分~ 自由遊び
- 12時00分~ 昼食
- 13時00分~15時00分 自由遊び、集団活動、学校プール(夏休み)
- 15時30分~16時00分 帰りの会、おやつ
- 16時00分~17時00分 自由遊び
- 17時00分~18時00分 後片付け、保護者迎え
年間行事予定
- 4月 新入児を迎える会
- 5月 遠足
- 7月 七夕
- 8月 夏祭り、バス遠足
- 12月 クリスマス会
- 3月 お別れ会
活動時間
- 月曜から金曜まで 下校時~午後6時
- 土曜または学校長期休業日(春休み・夏休み・冬休み) 午前7時30分~午後6時
※午後6時~午後7時延長利用可
休日
- 日曜
- 国民の休日
- 旧盆(8月14日から8月16日まで)
- 年末年始(12月29日から1月4日まで)
送迎
児童玄関を出て児童クラブへ歩いて行きます。(※樋川小学校児童は令和6年度まではバス利用)
帰りは、各家庭で児童クラブへ迎えに来ていただきます。
なお、土曜および学校長期休業期間は保護者の送迎になります。
給食
休暇活動日、希望者には給食を用意いたします(実費負担)。給食はキッチンクラブおしみずのお弁当になります。
負担金
- 月額7,000円(8月のみ月額10,000円)
- 延長利用料 1回あたり300円 月額上限2,500円
給食費・写真代・バス遠足等の別途徴収あり
問い合わせ
不明なことがあれば、「健康福祉課子育て応援室」(電話番号0767-28-5526)もしくは「しお児童クラブ」(開所時間14時~18時 電話番号0767-23-4199)までご連絡ください。
入り口
学習時間
おやつ
チャレンジクッキング
自由遊び(プレイルーム)
自由遊び(運動場)
バス遠足(かほっくる)
バス遠足(トレインパーク白山)
この記事に関するお問い合わせ先
しお児童クラブ
〒929-1425
石川県羽咋郡宝達志水町子浦ツ18番地
電話番号:0767-23-4199
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月16日