中央保育所
施設概要
住所 | 〒929-1425 石川県羽咋郡宝達志水町子浦ツ57番地 |
---|---|
電話番号 | 0767-29-3205 |
ファクス番号 | 0767-29-3205 |
業務時間 | 午前7時から午後7時まで(延長保育を含む) |
休日 | 日曜・祝日 |
問い合わせ | メールでお問い合わせ |
年齢別保育、縦割り保育、環境保育、食育、世代間交流、保育所開放、育児相談を行っています。
保育形態
3歳以上児の保育
- 年齢別保育:同年齢の発達段階に対応した年齢別保育をしています。
- 縦割り保育:クラスの枠を取り払い、どの部屋でも、どの子にとっても居心地のいい場所になっていて、年下児は年上児にあこがれ、年上児は年下児をかわいがる姿が見られます。
楽しい体験保育
- 環境保育:牛乳パックを洗い、切り開いてリサイクルしたり、おやつの空袋を可燃物、プラスチックに分別しています。
- 食育:5歳児が中心となり、地区老人会「喜楽会」といっしょにサツマイモの苗を植えています。また、自分たちで育てた作物の収穫をし、その野菜を使っていろいろなクッキングに挑戦します。
- 世代間交流:お年寄りや中・高校生とふれあう中で、いろんな昔の遊びを知ったり、楽しんだりして、核家族ではなかなか味わえない体験をし、交流しています。
- 保育所開放:年間を通じて保育所を開放し、未就学児童を招いて入所児童との交流を図ったり、保育所の様子を知らせ、地域との連携を深めています。
- お話を聞く会:毎月、図書館職員に来てもらい、楽しいお話を聞きます。
- 宝達志水町商工会青年部保育所慰問:毎年、商工会青年部の方が子どもたちの知っている寸劇を見せてくれます。子どもたちも楽しみにしています。
クラス編成
年齢別
- つくし組(0歳児)
- たんぽぽ組(1歳児)
- すみれ組(2歳児)
- ちゅうりっぷ組(3歳児)
- ひまわり組(4歳児)
- さくら組(5歳児)
縦割りクラス(3・4・5歳児)
くま組、ぞう組、うさぎ組

中央保育所
喜楽会のおじいちゃんとお食事会
この記事に関するお問い合わせ先
認定こども園中央保育所
〒929-1425
石川県羽咋郡宝達志水町子浦ツ57番地
電話番号:0767-29-3205
ファックス番号:0767-29-3205
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2021年02月01日