宝達志水町過疎地域持続的発展計画(令和3年度から令和7年度)
過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法に基づき、「宝達志水町過疎地域持続的発展計画」を策定しました。
平成29年4月から引き続き、本町が過疎地域として公示されたことから、過疎対策事業債をはじめとする財政上の特別措置を活用するため、計画を策定しています。
- 計画期間 令和3年度から令和7年度
※令和4年3月の主な改正内容
・町道免田坪山線、町道子浦荒屋1号線、町道散田原線、町道下河原7号線、町道小川門前線、町道今浜北山11号線、町道小川南吉田線、町道敷波敷浪線、町道荻市子浦1号線を追加(計画32頁表中)
・坪山橋を追加(計画32頁表中)
・相見小学校改修工事を追加(計画58頁表中)
・宝達中学校(中型1台)を追加(計画58頁表中)
※令和5年3月の主な改正内容
・こぶしの路第2駐車場整備工事を追加(計画22頁表中)
・町道免田米出線を追加(計画32頁表中)
・高野橋を追加(計画32頁表中)
・バス格納庫新築工事設計業務、バス格納庫新築工事を追加(計画58頁表中)
※令和6年3月の主な改正内容
・町道今浜10号線(計画31頁表中)
・町道冬野坪山線、町道御舘中野線、町道吉野屋2号線、町道聖川散田線、町道下石1号線、 町道杉野屋9号線、町道二口1号線、町道敷浪11号線(計画32頁表中)
・林道宝達新宮線(計画33頁表中)
※令和7年3月の主な改正内容
・米乾燥調製施設整備事業(JAはくい)を追加(計画22頁表中)
・ケーブルテレビ伝送路設備更新工事を削除、FTTH整備事業を追加(計画26頁表中)
・町道小川今浜2号線、町道麦生米出線・麦生吉田線、畠田大橋、東川橋、しんがい橋、伊助橋、市の湯橋、新宮橋を追加(計画34頁表中)
・火葬場施設保守事業(羽咋斎場・志賀斎場)を追加(計画42頁表中)
・志桜小学校体育館空調整備事業、押水小学校体育館空調整備事業を追加(計画60頁表中)
・志桜小学校(マイクロバス1台)を(ワンボックス1台)に変更、押水小学校(中型2台)を(ワンボックス1台)に変更、宝達中学校(マイクロバス3台)を追加(計画60頁表中)
関連書類
この記事に関するお問い合わせ先
企画情報課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 1階
電話番号:0767-29-8230
ファックス番号:0767-29-4623
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年03月31日