「被災者建物跡地防草対策支援金制度」のご案内
「被災者建物跡地防草対策支援金制度」のご案内
宝達志水町では、令和6年能登半島地震で被災された方々の生活再建支援の一環として、防草対策費用を一部補助する制度を実施しています。
■ 対象となる方
公費による解体が完了した跡地や、自費で解体し町の認定を受けた跡地において、防草シートの設置などの防草対策を行った方。
■ 支援金の内容
・支援額:対策に要した費用の2分の1以内(上限:3万円)
・対象となる施工:町が解体完了を確認した日以降に実施されたもの
■ 申請に必要な書類
- 申請書
- 施工前・施工後の写真
- 領収書(または支払いが確認できる書類)
- その他、必要に応じた書類
※やむを得ない事情で写真や領収書を提出できない場合は、理由を記載いただくことで申請可能です。
■ 申請期限
当面の間(予算の範囲内で受付)
■ 申請・お問い合わせ先
宝達志水町 環境安全課
電話番号:0767-29-8140
受付時間:平日 8:30~17:15
被災跡地の美化と再建支援のため、本制度をぜひご活用ください。
様式第1号 申請書 記入例 (PDFファイル: 47.1KB)
様式第1号 申請書 記入例(領収書が無い場合) (PDFファイル: 49.4KB)
この記事に関するお問い合わせ先
環境安全課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 2階
電話番号:0767-29-8140
ファックス番号:0767-29-4623
更新日:2025年07月18日