こころの健康相談について

更新日:2025年09月12日

もしあなたが先の見えない不安や、生きづらさを感じるなどのさまざまなこころの悩みを抱えていたら、その悩みを相談してみませんか。「ひとりじゃないよ」声をかけてつながろう。

自殺予防週間デジタル画像イメージ

相談窓口について

 

落ち込んだり、悩んでいるとき、ひとりで抱えていませんか?

最近イライラする、眠れない・・などの変化は、心が疲れているサインかもしれません。

悩みや相談がある場合には、一人で抱え込まずに相談しましょう。

 

【よりそいホットライン】0120ー279ー338(24時間対応)

どんな人の、どんな悩みにも寄り添って、一緒に解決できる方法を探します。

※通話料無料

 

【石川県 こころの相談ダイヤル】

076ー237ー2700(相談受付時間:午前9時~午後5時)※通話料有料

0570ー783ー780(相談受付時間:平日午後5時~翌日午前9時/土日・祝日24時間対応)

 

【SNS相談】「NPO法人あなたのいばしょ」(24時間対応)※利用料無料

 

【電話・面接相談】(要予約)

町保健師による電話・面接相談を実施しています。(23ー4545)

平日(※祝日を除く)午前8時30分~午後5時15分

 

周囲に思い詰めた様子の方はいませんか?

周りで悩んでいる人がいたら、優しく声をかけてあげてください。

声をかけ合うことで不安や悩みを少しでも和らげることができるかもしれません。

※悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことを「ゲートキーパー」といいます。

この記事に関するお問い合わせ先

健康づくり推進室
〒929-1311
石川県羽咋郡宝達志水町門前サ11
町民センター「アステラス」 1階

電話番号:0767-23-4545
ファックス番号:0767-28-5569

メールでのお問い合わせはこちら