こども家庭センターのご紹介

更新日:2024年04月01日

妊産婦や子ども、子育て世帯に対する支援を充実させるため、子育て応援室内に「こども家庭センター」を設置しました。

令和2年度に設置された「子育て世代包括支援センター」と、令和4年度に設置された「子ども家庭総合支援拠点」が統合し、一体的な支援を行う相談機能を強化した体制となります。

センターの役割

こども家庭センターでは、0歳~18歳までの子どもがいるすべてのご家庭や妊産婦を対象に、経済的支援と伴走型支援を合わせた切れ目のない支援を提供します。

 

 

サポート体制

センター内には、保健師に加えて保育士や社会福祉士などが在籍します。

また、乳幼児健診や相談事業には医師、看護師、助産師、管理栄養士、臨床心理士や公認心理師など、さまざまな職種が加わり、多くの視点でサポートします。

保育所や学校、放課後児童クラブとの連携も強化し、就学後のサポート体制も充実していきます。

センターのおもな事業の詳細につきましては、各事業の掲載ページをご確認ください。

町の広報誌でも、センターの内容について随時お知らせしていきますのでぜひご覧ください。

また、ご相談などがありましたらお気軽にお問い合わせください。