コンビニ交付における本籍地証明サービスについて
平成30年2月1日より、本籍地が宝達志水町にある町外在住の方でも、全国の主要なコンビニエンスストア(以下コンビニ)で戸籍証明(全部事項証明書、個人事項証明書、戸籍の附票の写し)を取得できるようになりました。
ご利用には、コンビニなどに設置されているマルチコピー機または自宅等のインターネット端末から事前に利用登録が必要です。詳しくは下記の【事前の利用登録について】をご覧ください。
ご利用できる方
マイナンバー(個人番号)カードをお持ちで、宝達志水町外の市区町村に在住し、宝達志水町に本籍地のある方。
ご利用方法、ご利用が可能なコンビニ・時間帯
リンクの「マイナンバーカードによる証明書のコンビニ交付」をご覧ください。
事前の利用登録について
コンビニなどに設置されているマルチコピー機または自宅等のインターネット端末で、事前に利用登録を申請します。
- 詳しくは、下記リンクの「本籍地の戸籍証明書取得方法」をご覧ください。
- 利用登録申請から本籍地証明サービスが利用できるまで日数がかかります(目安として5日ほど)。
本籍地の戸籍証明書取得方法(コンビニエンスストアなどにおける証明書等の自動交付 コンビニ交付のサイト)
コンビニのマルチコピー機での利用登録申請
申請が可能なおもなコンビニ
- セブンイレブン
- ローソン
- ファミリーマート
- ポプラ
- ミニストップ
必要なもの
- マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書が搭載されているもの)
自宅等のインターネット端末での利用登録申請
事前登録申請サイト
- 戸籍証明書交付の利用登録申請サイト
必要なもの
- マイナンバーカード(署名用電子証明書、利用者証明用電子証明書の2つが搭載されているもの)
- インターネット接続環境
- ICカードリーダライタ
ICカードリーダライタは、マイナンバーカードに対応したものが必要です。
詳しくは下記リンク「公的個人認証サービスポータルサイト」をご覧ください。
ICカードリーダライタのご用意(公的個人認証ポータルサイトのサイト)
事前の利用登録の可能な時間帯
午前6時30分から午後11時まで
- メンテナンス時を除く(令和元年度より年末年始でも交付ができるようになりました。)
- 自宅等のパソコンでも事前登録のできる時間帯はこのとおりとなります。
利用登録申請時の入力項目
- 登録する人の本籍地(番地の表記まで詳しくご入力ください。)
- 筆頭者氏名
- 電話番号(日中連絡可能な番号)
- マルチコピー機で登録する場合は、利用者証明用電子証明書の暗証番号、マイナンバーカードに記載されている有効期限及びセキュリティコード
入力が完了すると画面に申請番号が表示されますので、必ずメモとして控えてください。申請後、申請状況を確認する際にこの申請番号が必要です。コンビニで申請する場合は、申請番号の画面を印刷できます。
利用登録の申請状況の確認
申請時の入力内容に誤りがなければ、登録日からおおよそ5営業日で本籍地証明書交付サービスが利用可能となります。
入力内容に誤りがある場合は、申請状況を確認すると「却下」と表示されていますので、再度申請してください。
申請状況の確認は戸籍証明書交付の利用登録申請サイトをご覧ください。
取得できる証明書と手数料
証明書の種類 | 取得手数料 | 請求対象者 | 備考 |
---|---|---|---|
戸籍証明書 (全部事項証明書・個人事項証明書) |
450円 | 本人及び 同一戸籍の方のみ |
除籍、改正原戸籍は交付できません。 |
戸籍の附票の写し | 300円 | 本人及び 同一戸籍の方のみ |
除籍となったものは交付できません |
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
税務住民課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 1階
電話番号:(住民部門)0767-29-8120
(税務部門)0767-29-8150
ファックス番号:0767-29-3110
メールでのお問い合わせはこちら
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年11月14日