埋蔵文化財センターからのお知らせ
令和7年 ゴールデンウィーク期間中の開館情報
令和7年のゴールデンウィーク期間中(4/26-5/6)における、宝達志水町埋蔵文化財センターおよび喜多家・岡部家の開館情報は下記のとおりです。
施設名 | 開館日 | 休館日 |
宝達志水町埋蔵文化財センター |
5月2日(金曜) |
4月26日(土曜)~5月1日(木曜) 5月3日(土曜)~5月6日(火曜) |
加賀藩十村役「喜多家」 |
4月26日(土曜)~29日(火曜) 5月1日(木曜)~5月6日(火曜) |
4月30日(水曜) |
加賀藩十村役「岡部家」 |
4月26日(土曜)・4月27日(日曜) 5月3日(土曜)・5月4日(日曜) |
4月28日(月曜)~5月2日(金曜) 5月5日(月曜)~6日(火曜) |
【お知らせ】開館日の変更について

宝達志水町埋蔵文化財センター外観
宝達志水町埋蔵文化財センターの開館日が、令和7年4月1日から下記のように変更となります。
【開館日】毎週金曜日 ※祝日・年末年始を除く。
今後とも本町の埋蔵文化財の保存と活用に努めて参りますので、ご理解のほどよろしくお願いします。
【お願い】末森城跡の見学について ※見学再開しました

確認された倒木(末森城跡)
末森城跡の見学道で、令和7年2月の大雪の影響とみられる倒木が確認されました。
現在、倒木の撤去に向けて準備を進めております。
倒木を通り抜けるのは危険です。
倒木を撤去が完了するまでの間、末森城跡の見学をご遠慮いただきますようお願いいたします。
【3月21日追記】
倒木の撤去が完了しましたので、末森城跡の見学を再開いたします。
文化財レスキューポスター写真展の開催
倒壊した赤戸室石製の鳥居(宿地内)
能登9市町の被災文化財や文化財レスキューの状況について紹介する巡回展「文化財レスキューポスター写真展」を、宝達志水町で開催します。
令和6年能登半島地震では多くの文化財が被害を受けました。国・県・市町では、被災した文化財を救出する文化財レスキューを進め、先人たちの生きたあかしである文化財を未来に継承する活動に取り組んでいます。
本展は、能登の文化財被害の現状や文化財レスキュー活動の様子を、写真パネルで紹介するものです。
《文化財レスキューポスター写真展》
【期 間】令和7年3月8日(土曜)~15日(土曜)
【場 所】宝達志水町生涯学習センター(さくらドーム21)
【協 力】能登文化財保護連絡協議会・いしかわ歴史資料保全ネットワーク
【問合せ】宝達志水町埋蔵文化財センター(0767-28-5180)
大雪にともなう臨時休館について
大雪のため、2月21日(金曜)は埋蔵文化財センターを臨時休館いたします。
文化財施設等の年末年始休館について
令和6年度の年末年始における埋蔵文化財センター及び喜多家・岡部家の休館情報は下記のとおりです。
施設名 | 年末年始の休館期間 | 年明け最初の開館日 |
宝達志水町埋蔵文化財センター |
令和6年12月28日(土曜) ~令和7年1月5日(日曜) |
令和7年1月6日(月曜) |
加賀藩十村役「喜多家」 | ||
加賀藩十村役「岡部家」 |
令和7年1月11日(土曜) |
関連リンク
ラジオで「宝達志水町歴史物語 ジュニア」が放送されます
ラジオかなざわで放送されたラジオ番組「宝達志水町歴史物語」が、子どもにもわかりやすいようバージョンアップした「宝達志水町歴史物語 ジュニア」として、下記の日時に放送されることになりました。関心のある方は、ぜひご視聴ください。
番組名 | 宝達志水町歴史物語 ジュニア |
放送日 |
令和6年12月21日(土曜) 令和7年1月4日(土曜)・18日(土曜) 令和7年2月1日(土曜) |
放送時間 | 午前9時00分~午前9時29分 |
放送局 |
ラジオかなざわ・ラジオこまつ・ラジオななお・ラジオたかおか インターネットサイマルラジオ |
なお、過去に放送された「宝達志水町歴史物語」は町YouTubeチャンネルにて視聴できます。詳細は関連リンクをご覧ください。
関連リンク
文化財施設等の工事について
令和6年10月から下記の期間、喜多家・岡部家・末森城跡で工事を実施しています。
喜多家と岡部家の見学は可能ですが、駐車スペースが狭くなるなどご不便をお掛けいたします。
また、末森城跡は登城道の修繕作業となります。工事車両が出入りするため、見学はご遠慮ください。
対象施設等 | 工事内容 | 期 間 | 見学 |
喜多家住宅 | スクールバス停留所の設置 | 令和6年10月~令和6年12月 | ○ |
岡部家住宅 | 茅葺屋根の修繕 | 令和6年10月~令和7年3月(終了) | ○ |
末森城跡 | 登城道の復旧 | 令和6年10月~令和6年11月(終了) | ○ |
※令和6年12月1日更新
関連リンク
台風接近にともなう臨時休館について
台風10号の接近にともない、下記の期間、喜多家・岡部家を臨時休館いたします。
対象施設 | 休館期間 |
喜多家 岡部家 |
令和6年9月1日(日曜)~9月2日(月曜) |
資料整理にともなう臨時休館について
収蔵資料の整理にともない、町埋蔵文化財センターを臨時休館いたします。下記の期間中、職員不在となる場合がございますので、本センターへのお問い合わせや文化財レスキューのご相談につきましては、町生涯学習課(0767-29-8230)までご連絡ください。
休館期間 |
令和6年8月13日(火曜)~8月16日(金曜) |
公民館講座「埋蔵文化財センター見学&勾玉作り」の中止について
令和6年8月3日(土曜)に予定していた公民館講座「町埋蔵文化財センター見学&勾玉作り」は、本センターの都合により中止となりました。
このたびご参加を申し込まれた皆様にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げるとともに、何卒ご理解とご了承賜りますようお願い申し上げます。
【問い合わせ先】
(0767)29ー8320 宝達志水町公民館(町生涯学習課)
(0767)28ー5180 宝達志水町埋蔵文化財センター
地域の「たから」の保全にご協力をお願いします!
お住まいの地域やご自宅で古い文書や美術品などを見かけましたら、すぐに処分しようとせず、町埋蔵文化財センターまでご相談ください。
皆さまの身近にある古ぼけた文書や美術品、道具などは、地域の歴史を刻む貴重な「たから」かもしれません。先人たちの生きた証であり、地域の歩みを考えるための貴重な手かがりとなる「たから」を守り伝えていくため、ご協力をお願いします。
ゴールデンウィーク期間中の連絡先
ゴールデンウィーク期間中、宝達志水町埋蔵文化財センターにおけるご相談の受付は、4月30日(火曜)から5月2日(水曜)となります。
県の関係機関へのご相談につきましては、下記のファイルをご参照ください。
古い文書・美術品等のゴールデンウイーク期間中の県関係機関受付情報 (PDFファイル: 177.0KB)
関連リンク
令和6年 ゴールデンウィーク期間中の開館情報
令和6年のゴールデンウィーク期間中(4月27日~5月6日)における、宝達志水町蔵文化財センターおよび喜多家・岡部家の開館情報は下記のとおりです。
施設名 | 開館日 | 休館日 |
宝達志水町埋蔵文化財センター | 4月30日(火曜)~5月2日(木曜) |
4月27日(土曜)~29日(日曜) 5月 3日(金曜)~ 6日(月曜) |
加賀藩十村役「喜多家」 |
4月27日(土曜)~29日(月曜) 5月 1日(水曜)~ 6日(月曜) |
4月30日(火曜) |
加賀藩十村役「岡部家」 |
4月27日(土曜)・28日(日曜) 5月 4日(土曜)・ 5日(日曜) |
4月29日(月曜)~5月3日(金曜) |
岡部家の開館情報について
石川県指定有形文化財「岡部家」では、令和6年4月1日(月曜)より、その適切な保存と今後の効率的な運営・活用を図るため、開館日などを下記のように変更いたします。
内 容 | 変 更 前 | 変 更 後 |
開館日 (定休日) |
【定休日】 毎週火曜日 年末年始 |
【開館日】 土曜日・日曜日 (年末年始を除く) |
入場料 |
大人500円(団体400円) 子供200円(団体100円) |
無 料 |
文化財施設等の再開について
令和6年能登半島地震で被災されたみなさまに、心よりお見舞い申し上げます。
さて、このたびの震災により、本町の文化財施設等にも被害が確認されましたが、現時点では公開に関して影響がないものと判断されましたので、休館していた岡部家・喜多家・埋蔵文化財センターの開館を、2月14日(水曜)より再開いたします。
なお、岡部家・喜多家について、今後地震の影響により公開が困難と判断された場合には、公開を中止することがございますので、ご了承ください。
令和6年能登半島地震による文化財施設等の休館について
令和6年1月1日(月曜)に発生した地震による災害対応のため、当面の間、喜多家、岡部家、埋蔵文化財センターを休館いたします。
末森城跡に説明看板を設置しました
通称「ニノマル」に設置された看板
宝達志水町教育委員会では、県指定文化財「末森城跡」の見学道8か所に、説明看板を新しく設置しました。
設置した場所は、いずれも末森城跡の遺構や歴史を考える上で注目すべきポイントです。山歩きをしながら、城跡の歴史を紐解いてみてはいかがでしょうか。
関連リンク
年末年始休館のお知らせ
宝達志水町埋蔵文化財センターおよび喜多家・岡部家の年末年始の休館日は下記のとおりです。
休館日:令和5年12月29日(金曜)~令和6年1月3日(水曜)
なお、新年は1月4日(木曜)から開館いたします。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
宝達志水町埋蔵文化財センター
〒929-1343
石川県羽咋郡宝達志水町小川ハ249番地1
電話番号:0767-28-5180
ファックス番号:0767-28-2483
更新日:2025年04月25日