企業版ふるさと納税
企業版ふるさと納税とは
平成28年度に創設された企業版ふるさと納税は、国が認定した地域再生計画に位置付けられる地方公共団体の地方創生プロジェクトに対して企業が寄附を行った場合に、法人関係税から税額控除する仕組みです。
損金算入による軽減効果(寄附額の約3割)と合わせて、令和2年度税制改正により拡充された税額控除(寄附額の最大6割)により、最大で寄附額の約9割が軽減され、実質的な企業の負担が約1割まで圧縮されます。
企業が地方公共団体が実施する地方創生のプロジェクトに対して寄附をした場合
(1) 法人住民税で寄附額の4割を控除(法人税割額の20%が上限)
(2) 法人住民税で4割に達しない残り分を法人税で控除(寄附額の1割、法人税額の5%が上限)
(3) 法人事業税で寄附額の2割を控除(法人事業税額の20%が上限)
※税額控除の手続(申告)や算出に関しては税理士や所管する税務署へご相談ください。
【例】1,000万円寄附すると、最大約900万円の法人関係税が軽減
制度活用にあたっての留意事項
● 1回当たり10万円以上の寄附が対象となります。
● 寄附を行うことの代償として経済的な利益を受けることは禁止されています。
● 本社が所在する地方公共団体への寄附については、本制度の対象となりません。
詳しくは下記サイトをご確認ください
企業版ふるさと納税ポータルサイト(外部リンク:内閣府)
寄附手続きの流れ
ご寄附いただく企業様の手続きについては、以下のとおりです。
(1)寄附のご相談
寄附方法についてご説明しますので、下記の連絡先にお問い合わせください。
(2)寄附申出書のご提出
寄附申出書への記入をお願いいたします。ご提出いただく際は、メールで問題ありませんので、以下のアドレスにお送りください。
【寄附申出書】
企業版ふるさと納税寄附申出書(宝達志水町)(Wordファイル:11.1KB)
企業版ふるさと納税寄附申出書(宝達志水町)(PDFファイル:39.2KB)
【送付先】商工観光課
sho-kan@town.hodatsushimizu.lg.jp
(3)寄附金の払込み
お送りいただいた寄附申出書を本町で確認し、寄附金の入金等についてご連絡します。
(4)税の申告手続き
寄附金の入金を確認後、本町より受領証をお送りします。貴社において、税控除の申告をお願いいたします。
企業版ふるさと納税 ご寄附いただいた企業のご紹介
令和6年度
株式会社ビジネス・ブレイン
●企業様ご紹介
●本社所在地
東京都港区芝大門2-4-6 豊国ビル8 階
●寄附金額:15万円
令和5年度
北極星産業株式会社
●企業様ご紹介
●本社所在地
大阪府大阪市中央区難波3-5-17
●寄付金額:2000万円
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒929-1492
石川県羽咋郡宝達志水町子浦そ18番地1
宝達志水町役場 2階
電話番号:0767-29-8250
ファックス番号:0767-29-4623
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月17日